住む人の立場で家創りを考える 山梨県北杜市須玉町藤田430-7
TEL 
0551-42-4134  FAX 0551-42-4104
  有限会社 野 沢 建 設

    地震に負けない「耐震補償付スーパーストロング構造体住宅」

   「住む人の立場で家創りを考える」
    野沢建設の建てる家は、多種多様です。それぞれの家族構成、建てる場所、生活にあった家を施工しています。
    ひとつひとつの材料、設備にこだわり最大限の快適な住みよい家、ご満足いただける家つくりをご提案します。
  T O P
   野沢建設の家つくり
  建 築 中 の 現 場
  古 民 家 再 生
  施 工 例
  完 成 現 場 写 真
  S W 工 法 の 家
  耐震住宅
 「スーパーストロング構造体
 会 社 案 内
  お 問 い 合 わ せ
  リ ン ク 集
  スーパーストロング構造体は、耐震設計技術を用いた木造新築住宅専用工法です。
耐震性能最高等級である「耐震等級3」相当の強度をもち、お客様が検討中の外観や間取りを採用することが可能です。
また、万が一地震により全壊した場合は、建替え費用の一部を負担します。
        
公正で安心できる3つの検査・補償機構
 構造設計検査 21世紀住宅研究所が「耐震等級3・劣化軽減等級2以上」相当の設計検査を行います。
お客様へ「設計検査報告書」を発行
 地盤調査 鞄本住宅保証機構(第三者機構)による地盤調査を実地します。
地盤保証つき
 建築中の現場を検査 鞄本住宅保証機構が、完了検査までの工事中に計4回の現場検査を実施します。
瑕疵保証つき
スーパーストロング構造体って?
木造軸組工法を採用した自由設計の住宅で、きわめて高い耐震性を実現します。
@







A
B   C          D
@荷重を軽減する   軽量屋根材 建物上部を軽量化することで重心を低くし、地震による揺れを小さくします。
A柱・梁・土台などの  構造用集成材 強度が安定し、経年による寸法変化が少なく、反りやゆがみの発生しにくい強固な部材です。
B柱・梁・土台などを結合する  テクノスター金物 鰍Q1世紀住宅研究所が開発した、接合部(継手・仕口)を固定する、強度が高く耐久性に優れた金物です。
C軸+面で強化  軸組壁構造 強固なSWパネルで柱・梁などの間を補強、外力を面で受けとめ強い構造にします。
D精度の高い  プレカット材 材料を予め工場で仕様のサイズ・形状に加工するので、精度・品質が高く合理的です。
E設計図面段階で  構造チェック
住宅性能表示制度に準じた耐震性能を基準としています。

住宅のことなら、どんなことでもお気軽に
お問い合わせください。

メール info@nozawak.co.jp
電話  0551-42-4134
 
有限会社 野沢建設
山梨県北杜市須玉町藤田430-7
TEL 0551-42-4134 FAX 0551-42-4104